大人の趣味、習い事、大正琴

琴伝流大正琴はいつもワクワク!

大人が始める楽器は、大正琴が絶対オススメ! 

新しい自分発見、仲間作り、生きがい作り、脳トレ・・・大正琴なら全て叶います
音楽が好きな方、お待ちしています♪

「大正琴と人を結ぶ会」

 The Prince Otomo Harp Band 

 (大友ハープ )

無料体験申し込みコチラ♪

教室

普段は西大友町の玉泉寺で練習しています。自分一人のやりがいや楽しみだけでなく、自他共に元気になれるような仲間作り、活動を目指しています。

公益活動をしています

  • シニア世代が楽しみながら脳トレできるようにサポートする。
  • 若い世代に大正琴の魅力を発信し、次世代の演奏者の育成を目指す。

大正琴と人を結ぶ会

体験会や演奏の機会を持ち、大正琴文化を次の世代に繋げる活動。
会員、サポーター募集中。
地域のイベントなど、ぜひお声がけ下さい

テナー大正琴 生徒募集中

大正琴ってどんな楽器?

名古屋が発祥。大正時代にタイプライターをヒントに作られたといいます。だれでも気軽にメロディを奏でられるということで、お年寄りを中心に愛好者が増えていきました。
今、大正琴は大きく進化しています。懐メロや民謡だけでなく、演歌、Jポップからジャズ、クラシック音楽まで、どんなジャンルでも演奏できます。また、特に琴伝流は、ソプラノ、アルト、テナー、ベースと4声の大正琴で、簡単にバンドやオーケストラのような迫力あるアンサンブル演奏が体験できます。

始めるなら今! 

岡崎市 玉泉寺

練習場

岡崎市西大友町寺山46
玉泉寺内

大正琴教室

けっこう真剣に練習してます♪ それぞれのペースで頑張っています。

ミニ

コンサート

大正琴をたくさんの方に伝えたいと、演奏する機会を作っています

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

ボランティア

演奏会

昔懐かしの曲を一緒に歌っていただきました

大正琴教室 問合せ

詳しく知りたい方へ

無料体験レッスンのお申し込み、その他

お問い合わせをお待ちしています。下のボタンからご連絡下さい

お問合せ

プライバシーポリシーを読み同意します。

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

お問い合わせ

[email protected]

  • ボランティア演奏ご依頼
  • 大正琴教室
  • 大正琴体験会ご依頼
  • 大正琴演奏家の方

練習場所

(玉泉寺)

愛知県岡崎市西大友町寺山46