大人の趣味、習い事、大正琴

琴伝流大正琴はいつもワクワク!

大人が始める楽器は、大正琴が絶対オススメ! 

新しい自分発見、仲間作り、生きがい作り、脳トレ・・・大正琴なら全て叶います
音楽が好きな方、お待ちしています♪

大正琴教室

大友ハープス

CIKO and The Prince Otomo Harp Band 


無料体験申し込みコチラ♪

テナー大正琴 生徒募集中

大正琴ってどんな楽器?

名古屋が発祥。大正時代にタイプライターをヒントに作られたといいます。だれでも気軽にメロディを奏でられるということで、お年寄りを中心に愛好者が増えていきました。
今、大正琴は大きく進化しています。懐メロや民謡だけでなく、演歌はもちろん、エレキでJポップからジャズ、クラシック音楽まで、どんなジャンルでも演奏できます。また、特に琴伝流は、ソプラノ、アルト、テナー、ベースと4声のお琴で、簡単にバンドやオーケストラのような迫力あるアンサンブル演奏が体験できます。

始めるなら今! 

 大人の楽器なら大正琴がおススメです。

  • 初級~中級(テキストの簡単な曲から基本的な練習)
  • 中級(懐メロや簡単なアンサンブルに挑戦します)
  • 上級(流行歌や本格的なアンサンブル演奏。テナーやベースにも挑戦)
  • 脳トレ効果あり(シニアの初心者の方、童謡や唱歌、懐かしい曲で楽しく脳トレ)
  • ボランティア演奏部(大正琴歴3年以上、又は相当以上の方)


子育てが一段落したあなた、
自分のために何か始めたいと思っているあなた、
懐かしい曲や今流行の曲を弾くと楽しいですよ。
大友ハープスなら、大正琴の弾き方から音楽の基礎まで学べます。
生涯楽しめる大正琴を「今」始めてみませんか?


岡崎市 玉泉寺

練習場

岡崎市西大友町寺山46
玉泉寺内

楽しい仲間

けっこう真剣に練習してます♪ それぞれのペースで頑張っています。

ミニ

コンサート

大正琴をたくさんの方に伝えたいと、外で演奏する機会を作っています。

ボランティア

演奏会

老人ホ-ムなどでは、昔懐かしの曲を一緒に歌ったり、曲当てゲームで楽しんでいただきます。

大正琴教室 問合せ

詳しく知りたい方へ

無料体験レッスンのお申し込み、その他

お問い合わせをお待ちしています。下のボタンからご連絡下さい